和田 信治
ホーム » セルフ雑記帳 » エンタメ・スポーツ
エンタメ・スポーツ
vol.967『アレ』
今年のプロ野球 セ・リーグは,阪神タイガースが優勝した。9月1日から怒涛の11連勝。素晴らしいと言 […]
vol.961『野球の日』
8月9日は「野球の日」。語呂合わせと,全国高校野球大会の期間中であることから,この日が制定されたそ […]
vol.955『サブマリン』
『タイタニック号の残骸を見るツアー中の潜水艇「タイタン」の破片が海底で見つかった事故で,米沿岸警備 […]
vol.950『靴下を引っ張る』
G7広島サミットで来日した英国・スナク首相が,18日夜,岸田首相と日本料理店で会談した際,広島カー […]
vol.949『AIが描くシナリオ』
日本ではあまり報じられていないが,米ハリウッドの脚本家約1万1千人でつくるWGA(全米脚本家組合) […]
vol.942『全員野球』
「おっさんビジネス用語」というものがあるそうな。再優先事項を意味する『一丁目一番地』,企画などをい […]
vol.918『ベーブ・ルースの神話』
3日,ヤクルト・スワローズ 村上宗隆選手がNPB歴代単独2位となる,56号ホームランを放ち,最終戦 […]
vol.910『42』
米国メジャーリーグにおいて,背番号「42」は全球団の永久欠番となっている。MLBで1947年から1 […]
vol.908『巨人軍への提言』
『プロ野球巨人は30日,横浜スタジアムで31日に予定されていたDeNA戦が延期になったと発表した。新 […]
vol.894『平和に感謝し,プレイボール!』
ウクライナで毎日死の恐怖にさらされている人々がいることを考えると,“やわらかい”話題を扱うのが憚ら […]
vol.891『暴力がもたらすもの』
連日,ウクライナで大勢の人が虐殺されている最中に,どうでもいいっちゃどうでもいい話題だが,例のウィ […]
vol.884『だれのためのルールか』
連日,テレビは北京オリンピック。東京オリンピックの時より盛り上がっている気もする。個人的にはウィン […]
vol.869『二軍監督』
久々にプロ野球の話を。セ・リーグはヤクルト・スワローズ,パ・リーグはオリックス・バファローズがいず […]
vol.852『イッツ・ショウタイム!』
戦後のヒット歌謡曲第1号である『リンゴの唄』の作詞者として知られる詩人サトウハチロー(1903-1 […]
vol.849『ゴルフブーム』
『埼玉県を地盤とする中古ゴルフ用品販売のゴルフ・ドゥは,ガソリンスタンドの跡地活用を提案するコモ […]
カテゴリー
年別